IEでXPathを取得する方法(体験版あり)

XPathGetter(インストール不要)を利用すれば、Intenet Explorer、Microsoft EdgeでXPathを取得することができます。

動画

ブラウザ上で項目を右クリックするだけでXPathが取得できます。こちらをどうぞ。

XPathの取得と同時に、HTMLの構造や属性からXPathを解析しますので、よりシンプルで変更に強いXPathを出力します。

通常、IEでXPathを利用しようとすると、ChromeやFirefoxで対象サイトを表示してXPathを取得する必要があります。XPathGetter(インストール不要)を用いれば、Chromeを使わずにXPathを取得することができます。

Chromeと異なり、nameやclassなど、id以外の属性でもXPathを編集しますので、より実用的なXPathを取得することができます。属性の指定は、設定で変更できますので、対象サイトに適したXPath取得が可能です。
ダウンロード

※使用するにはドライバのダウンロードとIEの設定が必要です。こちらをご覧ください。
ドライバのダウンロード

2020-05-16XpathGetterEdge,IE,Xpath取得

Posted by sj